ワイン会予定ワイン
✨ジルベール・エ・クリスティーヌ・フェレティグ シャンボール・ミュジニー 2011
『シャンボールの中でもトップ・クラスのワイナリーに値する可能性もある。』と評され、年々実力を上げているシャンボル・ミュジニーの要チェック生産者!
1969年、シャンボル・ミュジニーに設立されたドメーヌ。ドメーヌ名は「アンリ・フェレティグ」ですが、現在は4代目のジルベール&クリスティーヌ・フェレティグ氏がドメーヌを運営。ぐんぐん品質を伸ばしている期待の造り手です。
生産量の大半がフランス国内で消費されるため、世界的にはまだ有名ではありませんが、果実味とエレガントさを大切にしたワインづくりで注目を集めています。 伝統的なワイン醸造法に従い、畑においては厳しい剪定を行うことにより収量を抑え、収穫は手摘み。出来上がったワインは12~18ヶ月間オーク樽にて熟成。非常に丁寧なワイン造りを行っています。
ブルゴーニュの有力ワインガイドで高評価!
「シャンボルの中でもトップクラスのワイナリーに値する可能性もある。」
ブルゴーニュの有力ワインガイド『ル・グラン・ギド・デ・ヴァン・ド・フランス 2010』(※)で「このワイナリーをこうしてガイドに取り上げたのはワイナリーの畑での仕事や醸造も含め、品質が明らかに目に見えるように向上していると感じたからである。もう少し繊細さが加わると、このワイナリーはシャンボル・ミュジニーの中でもトップクラスのワイナリーに値する可能性もあると言えよう」と絶賛されています!
✨『ノイドルフ】 トムズ ブロック ピノ ノワール [2014] 750ml・赤 【Neudorf】 Tom’s Block Pinot Noir
商品説明
ニュージーランド南島の北端ネルソンは、規模は小さいですが、プレミアム・ワイン産地として重要な地位を占めています。その歴史は、ノイドルフ・ヴィンヤーズのティム & ジュディ・フィンが、北斜面の粘度質土壌を探して、1970年代末、ムーティー・ヴァレーを見下ろす高台に、葡萄を植えたのが始まりです。ノイドルフの畑には、今でも南島に最初に植えられたブドウの一部が実をつけています。30年以上経った今でもワイン造りに挑戦と質へのこだわりを持ち続けるノイドルフが目指すのは、その産地を表現できるワイン造りです。早期よりサステイナブル農法取り入れ、畑や自然環境に配慮したワイン造りを実践。複雑さと繊細さ、バランスとフィネスを常に追求しています。
トムズ ブロック ピノ ノワール
チェリー、プラムの果実に枯れた植物や森林の香りが縁取り、ピノ・ノワールの旨味成分が引き立つ。重々しさがなく、フレッシュな心地よい酸が広く行き渡り、スタイリッシュなまとまりがある。アッパー・ムーテリーにあるノイドルフ・ホーム・ヴィンヤードとフラックスモアー・ヴィンヤードのブドウを使用。
- 赤/ミディアムボディ/辛口
- ピノ・ノワール100%
- 750ml
価格
3,370円
(税込3,639円/送料別)
BAR ONO
大阪府岸和田市作才町1137
072-431-8881
http://www.bar-ono.com/
バル使いok
1人飲み
カップルで
ディナー使いも
大阪発 原価バー
深夜の食事も
2軒目で
ウイスキー
ジン
ラム
ワイン
ビール
お酒の種類は500種類
カクテル
阪神チャンピオン